

- 昭和 4年
- 帝国女子薬学専門学校の姉妹校として帝国高等女学校を設立
- 昭和13年
- 帝国高等女学校設立者を財団法人帝国学園とする
- 昭和22年
- 学制改革により帝国学園中学校開設
- 昭和23年
- 学制改革により帝国高等女学校は帝国女子高等学校となる
- 昭和26年
- 財団法人帝国学園を学校法人帝国学園に改組
- 昭和27年
- 帝国学園附属幼稚園開設
- 昭和34年
- 帝国女子高等学校に商業科を開設
- 昭和35年
- 大和田校地を取得
- 昭和37年
- 帝国女子短期大学(家政科)を開設
帝国女子高等学校(大和田校)を開校
帝国学園中学校(大和田校)を開校
- 昭和38年
- 帝国女子短期大学に英文科を開設、家政科に栄養士課程を付設
- 昭和40年
- 帝国女子大学(家政学部家政学科)を開設
帝国学園附属大和田幼稚園開設
- 昭和41年
- 帝国女子大学家政学部に食物学科を開設
- 昭和43年
- 帝国女子大学家政学部食物学科に栄養士課程を付設
枚方校地を取得
- 昭和44年
- 帝国女子大学家政学部に被服学科を開設
- 昭和47年
- 帝国女子大学家政学部に児童学科を開設
- 昭和49年
- 帝国学園中学校を休校
- 昭和50年
- 帝国女子大学家政学部家政学科を廃止
- 昭和51年
- 帝国女子短期大学に幼児教育科を開設
- 昭和52年
- 帝国女子大学附属幼稚園開設
- 昭和53年
- 帝国女子高等学校(大和田校)を帝国女子大学大和田高等学校として独立
- 昭和54年
- 学園創立50周年記念式典挙行
- 昭和59年
- 帝国女子短期大学に国際文化学科を開設
- 昭和60年
- 帝国学園中学校を帝国女子大学大和田中学校に名称変更し、再開
- 昭和63年
- 大阪国際大学(経営情報学部経営情報学科)を枚方校地に開設
- 平成元年
- 帝国女子短期大学の英文科を英語科に名称変更
学園創立60周年記念式典挙行
- 平成 4年
- 帝国女子大学、帝国女子短期大学、帝国女子高等学校、帝国女子大学大和田中・高等学校、帝国学園附属幼稚園、帝国学園附属大和田幼稚園、帝国女子大学附属幼稚園をそれぞれ「大阪国際」を冠して校名変更
大阪国際大学に政経学部(政経学科)を開設
大阪国際女子大学家政学部を改組し、人間科学部(コミュニケーション学科・人間健康科学科)を開設
- 平成 5年
- 大阪国際滝井高等学校商業科を廃止
大阪国際大学に大学院経営情報学研究科修士課程、留学生別科を開設
学校法人大阪国際学園に法人名称変更
大阪国際枚方幼稚園を廃止
- 平成 7年
- 大阪国際大学大学院経営情報学研究科に博士課程を開設
- 平成 8年
- 大阪国際滝井幼稚園を廃止
- 平成 9年
- 大阪国際女子大学人間科学部に国際コミュニケーション学科・スポーツ行動学科を開設
大阪国際女子短期大学 英語科 募集停止
- 平成10年
- 大阪国際大学に大学院総合社会科学研究科修士課程を開設
大阪国際女子大学人間科学部コミュニケーション学科を社会コミュニケーション学科に名称変更
- 平成11年
- 学園創立70周年記念式典挙行
- 平成12年
- 大阪国際大学政経学部政経学科を法政経学部法政経学科に名称変更
- 平成14年
- 大阪国際大学に人間科学部(心理コミュニケーション学科・国際コミュニケーション学科・人間健康科学科・スポーツ行動学科)を開設、大阪国際女子大学 学生募集停止
大阪国際女子大学 学生募集停止
大阪国際女子短期大学を大阪国際大学短期大学部に名称変更
大阪国際滝井高等学校に国際科を開設
大阪国際大和田中・高等学校を男女共学化
- 平成17年
- 大阪国際大学短期大学部幼児教育科を幼児保育学科に名称変更
- 平成19年
- 大阪国際大学人間科学部国際コミュニケーション学科を改組し、国際コミュニケーション学部(国際コミュニケーション学科)を開設
- 平成20年
- 大阪国際大学経営情報学部・法政経学部を改組し、ビジネス学部(経営デザイン学科・経済ファイナンス学科)・現代社会学部(情報デザイン学科・法律政策学科)を開設
大阪国際大学短期大学部家政科・国際文化学科を改組し、ライフデザイン総合学科を開設 、同学科(栄養士コースのみ)・幼児保育学科を男女共学化
- 平成21年
- 学園創立80周年記念式典挙行
- 平成26年
- 大阪国際大学ビジネス学部・現代社会学部を改組し、グローバルビジネス学部(グローバルビジネス学科)を開設
大阪国際大学短期大学部ライフデザイン総合学科(キャリア、観光・英語コース)を男女共学化
- 平成27年
- 大阪国際大学国際コミュニケーション学部を改組し、国際教養学部(国際コミュニケーション学科・国際観光学科)を開設
大阪国際大和田幼稚園を幼保連携型認定こども園大阪国際大和田幼稚園に移行
松下町校地を取得
- 平成28年
- 松下町校地体育施設竣工
- 平成30年
- 大阪国際大学グローバルビジネス学部を改組し、経営経済学部(経営学科・経済学科)を開設
大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科を男女共学化
- 令和元年
- 学園創立90周年記念式典挙行
- 令和3年
- 大阪国際大学短期大学部ライフデザイン総合学科を改組し、ライフデザイン学科・栄養学科を開設
- 令和4年
- 大阪国際中学校・高等学校を開設
- 令和6年
- 大阪国際中学校・高等学校との発展的統合により、大阪国際滝井高等学校を閉校
